3位、そしてACLへ
大分0-0名古屋
引き分けました。ACL出場権獲得の3位です。賞金8000万円獲得です。8000万……?ああ、最後の最後でエイトの呪(ry
試合は両チームお互いに特徴を出し切っての好ゲーム。大分はマンマークで堅い守備、名古屋はサイドからの崩し、この1年を象徴する見ごたえのある試合だった。
ただやはりこの試合勝てなかったことが、別の意味で今シーズンを象徴している。鹿島はラスト3試合をきっちり1-0で勝っている。1-0から2分で逆転されたり(それも3度も)4試合連続で引き分けたり、東京V、磐田相手に2分2敗だったり(逆に上位相手にアウェーで勝っているんだが)、どこか勝負弱さがあったのかもしれない。
とは言え、戦力的には大幅な上乗せがなかったにもかかわらず、経験のない監督の下でシーズンを通して戦い方にブレがなく最後まで優勝争いできたことは素晴らしいことだと思う。選手、監督、スタッフ、そして全ての関係者にありがとうと言いたい。
そしてもう一つ。全試合において最後まで11人で戦えたこと、すなわち退場者が一人も出なかったことは評価したい思う
(おまけ)九石ドーム雑感
・駅から遠かった……。帰りは1時間近くかかったのでは?ひと眠りして起きたらまだ着いていなかった。大分サポは車がデフォなのか?
・売店人手足りなさすぎ。品揃えは最小限だがまあまあという感じ。
・ゴール裏からはトラックがあったけどまあ見やすい方。新潟もそうだけどある程度高さと角度があればトラックがあっても見易いもんだな。
・試合中に他会場の途中経過はないわ。せっかく「試合に集中して携帯はみないようにしよう」とコールリーダーさんが言っていたのに……。でも途中から横浜と千葉の得点が表示されるたびに増えててワロタ。
・シーズン最初に日程を見たときは「最終節がアウェー大分戦?そんなん年末に行ける訳ないじゃん。でも残留争いで勝った方が残留とかになったら行くw」とか思ってました。まさか優勝争いを観に行くことになるとは思いませんでした。正直スマンかった。
| 固定リンク
最近のコメント