さようなら最高傑作
「リーグ戦とACLの2冠目指す戦いがまだまだ困難を極めるというとき、我々は期待していた若手選手を続々と失っていく。寒い時代だと思わんか?」
とは言うもののポジションを奪うどころかベンチにも入れない状況ではどの選手も完全移籍もしようがないかなと。みんなカップ戦ではそこそこチャンスがあったんだけどな。
花井聖(→徳島)
ユースの最高傑作、だったんだけどなあ。テクニックはともかく運動量が致命的に少なかった。少ないチャンスをモノにできなかったのが惜しまれる。試合で経験積ませて育てる余裕は今の名古屋にはないんだよね。徳島で活躍してほしいわ。
松尾元太(→京都)
出番が無さ過ぎて印象がないけどJ2のクラブに移籍ならいいんじゃないか?
竹内彬(→千葉)
年齢と出場機会を考えれば当然か。
長谷川徹(→徳島)
うーん。GK育てないといかんのだけどねえ。
津田知宏(→徳島)
永井、金崎が海外移籍していれば戻るチャンスもあったかもしれない。J2で得点王とるくらいがんばってくれ。
橋本晃司(→水戸)
J2なら結構活躍しような気がしなくもない
平木良樹(→秋田)
花井と同じくらい期待はしてたんだが残念。
こうやってみるとレギュラー選手より先に控え選手の方が世代交代しちゃった感じか。みんな移籍先でがんばってほしいのう。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
名古屋の若手もホンモノじゃないとクラブに残れない感じになりましたね。
投稿: マスマス | 2012/01/15 23:02
本当に残念です。
今のままのスタメンでいくと…日本が背負っている高齢化と変わらない気がする。スタメンの平均年齢が28歳!?一番の若手がダニエル?先を見つめるより今の実績を重視なんでしょうか?
投稿: かなめちゃん | 2012/01/18 01:40
リーグとACLの優勝が目標である以上育成が後回しになるのは仕方がないのかもしれませんね。世代交代については久米さんがなんか考えている……かもしれません
投稿: 京一郎@管理人 | 2012/01/29 22:06